


晴れの日の服!
喪の服など、、、
生地は手元にも多数ございますが、持ち込みも喜んでお受けいたします。
オーダーは奥深いものです。
お客様と一緒に話し合いを重ねながら服作りを進めていきますので、既製服とは違うお気に召した一着が出来上がると思います。
喪の服など、、、
生地は手元にも多数ございますが、持ち込みも喜んでお受けいたします。
オーダーは奥深いものです。
お客様と一緒に話し合いを重ねながら服作りを進めていきますので、既製服とは違うお気に召した一着が出来上がると思います。
料金
-
●スカート ¥19,800~
-
●ブラウス ¥26,400~
-
●ワンピース ¥38,000~
-
●パンツ ¥22,000~
-
●ジャケット ¥44,000~
-
●コート ¥58,000~
- ~別途料金~
-
■柄合わせがある素材
-
■取扱いの難しい特殊な素材
-
■大きいサイズの方(15号以上)
-
■和服をほどいて作る場合のほどき料金
-
■作成途中のデザイン変更が生じた場合
-
■ポケットや襟等の縫製が難しい場合
オーダーの流れ

ステップ1 お電話・メールで相談
まずはご連絡下さい!
ステップ2 生地・デザインを決定&採寸
お手持ちの生地で作る場合はお持ち下さい。当方でもご用意できる生地があります。
ご一緒に生地屋さんにお供いたします。(交通費実費)

ステップ3 パターン作成
素材に合わせ、地伸し・水通し・アイロンがけなどをし、織むら・染むら・傷・汚れをチェックします。※サイズを基に原型を作成し、原型を基にご注文のお洋服のパターンをおこします。

ステップ4 仮縫い・フィッティング
シーチングでお洋服を組み立てます。(必要に応じて生地で組み立てる場合もあります。)
お客様に着ていただき、お体に合わせてピンをうち、バランスと着心地をご確認いただきます。
仮縫い後、最終納期をご相談します。
●お召しになる時に、履く靴がありましたらお持ち下さい。

ステップ5 パターン修正
仮縫い時の修正箇所をパターン修正します。●補正箇所が多い場合は2回目の仮縫いが必要になる場合があります。

ステップ6 裁断
完成したパターンを使って、本番の生地を裁断していきます。
ステップ7 本縫い
カットした生地を縫い合わせていきます。ボタンなどの付属品を付けたり、完成に向けて大切にお作りします。

ステップ8 完成
必ず納期前にお仕上げ・製品のチェックをします。お渡しする前に最終料金をお知らせします。
商品のご紹介

コート

コート

コート

コート

トップス

トップス

トップス・パンツ

トップス


ワンピース
ストライブで前あきのスッキリした夏らしい一点です。前を開けてロングベストにして秋口迄着回せます。お客様に重宝するワンピースが出来あがりました。


ワンピース
白地に黒の小花柄で前後にたっぷりとギャザーをいれ優しく可愛いワンピースで、お客様にピッタリお似合いの一点が、出来上がりました。



スーツ
お嬢様の入学式の為にスーツのオーダーを頂きました。
上品な淡いグレーのテーラードジャケットと裾広がりの少し長めのトランペットスカートです。


ワンピース
肩に大きなタックが入って下に流れる柔らかな雰囲気の春らしいワンピースです。


お客様のオーダー
ヴィトンのシルクウールの大判スカーフをジャケットにリメイクしました。


ブランド生地チュニック
ベルサーチのTシャツ生地を使い、とても着やすいチュニックをオーダー制作いたしました。


シルクストレッチブラウス
エミリオプッチの生地を使いましたので、肌触りがよく、ストレッチ素材なのでとても着やすいブラウスです。
色・柄ともにとても個性的で発色が良い素敵な1枚です。


サマーウールのテーラードジャケット
薄手で軽いサマーウールでスリーシーズン着られます。
どんな服にも合わせられて重宝します。


ロングスカート
ベルト巾8.5cのロングスカートです。
エスニック柄が素敵!



ジャケット
ツイート生地でシャネルジャケットをつくりました。
共布を解いてブレードを手作り、衿ぐりとポケットにつけ上品な服になりました。

スカート
大柄なチェック柄のスカートのオーダーです。
前後にスリットが入っていて、若々しいデザインです。


紗羽織リフォーム
透け感が素敵なブラウスに仕上がりました。


スペイン羊革ジャケット
スペインのRIBA社の薄くて柔らかい羊革を使ってテーラーカラーのジャケットオーダー頂きました!